キッズドア東北事業部では、一緒に働いていただけるスタッフを探しています。
【 不登校支援「HOPPER」 学習支援スタッフ(非常勤) 】
学習の遅れが悪循環となり復学できずに悩んでいる中学生がたくさんいます。「HOPPER」は、そんな中学生のための学習会です。
新規事業につき、子どもの良き相談相手となって目標に向かい伴走してくださるスタッフを2名募集します。
【具体的なお仕事内容】
(1) 面談、相談
(2) 目標設定
(3) 学習計画の提案
(4) 個別指導
(5) 報告書作成(簡単なPC操作)
応募先
詳しくは、コチラよりご確認ください。
【学習会をサポートする相談支援員】~ 臨床心理士 ~
様々な理由により、不登校や発達障害など困難を抱える児童・保護者へ、相談できる場所を提供し、学習や進路をサポートしていただきます。
子どもの相談に乗るだけでなく、空間そのものを一緒に楽しんで創りあげてくださる方、アウトリーチに積極的に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしています!
【具体的なお仕事内容】
(1)不登校や発達障害のある中高生へのサポート(カウンセリング)
(2)学習支援スタッフ・ボランティアへの助言
(3)保護者への助言、援助
(4)関係機関との連携、情報収集
応募先
詳しくは、コチラよりご確認ください。
学習支援ボランティア
募集の背景
震災から9年。
親を失ったり、住む環境が激変したり、支援を必要としている子ども達は、今もまだたくさんいます。
キッズドアは2011年4月末に初めて東北入りをし、さまざまな困難を抱えた子どもたちに、前向きに生きる術と意欲を身に付けてほしい。そんな思いから、ひとりひとりに寄り添った学習支援を行っています。
学習支援の他にも、やさまざまな体験活動を通して、貧困の連鎖を断ち、すべての子どもたちが将来に夢や希望を持てる社会の実現を目指して活動しています。
震災直後にはたくさんあった子ども支援の団体もどんどん減っていく中で、だからこそ、子どもたちに寂しい想いをさせないためにも、キッズドア東北の活動を続けていきたいと思っています。
キッズドア東北では、私たちと一緒に子どもたちを支援してくれる学習支援ボランティアを随時募集しています。
活動内容
キッズドアのスタッフと一緒に、各種学習会運営の支援をしていただきます。
応募先
一般事務業務補助スタッフ
※現在募集しておりません。
東京スタッフ募集については、 コチラ よりご確認ください。
インターン
詳しくは、 コチラ よりご確認ください。